【必見】初心者でも簡単「ファーの切り方」
投稿日:2016.12.14
毛皮原料・ファー素材販売の「ファーデザイン(FUR DESIGN)」です。
ハサミはご法度!
毛皮、ファーやボアの裁断方法に戸惑った経験はありませんか?
初心者でも身近な道具を使って、簡単に裁断できます。
今回はファーの裁断、毛皮の切り方や扱いについて、ご紹介します。
ファーを切るために必要な道具
まずは道具を用意しましょう。裁断時、下にひくカッティングボードをご用意ください。
毛皮やファーを切る道具は、身近にあるカッターやカミソリでもOK。十分裁断できます。
専用道具は必ずしも必要ではありません。

より本格的な道具としては、職人がファーをカットするために使用する、皮包丁と呼ばれる専門道具があります。
皮包丁は、包丁と同じく使えば切れ味が無くなっていきますので、砥いだり、お手入れが必要となります。
使用回数が少ないのであれば、まずは上記でご紹介した身近にある道具をご使用されることをお勧めいたします。
ファーの他にもレザーなどにも使用でき、毛皮職人や革職人が使用す
る専門道具の皮包丁はホームセンターなどで5000円程度で購入でき、長く使用できる道具です。
お客様のご予算やご使用用途に合わせて、切る道具を選んでください。
ファーを裁断するときのコツ
毛を切らないよう、端を持ち上げながら切ります。

綺麗に裁断するコツは、少し浮かせた状態で皮を切っていくこと。毛を切らないように意識しましょう。

ファッションの一部アクセントにお使いいただけるファー等、
手芸やハンドメイドをする皆様の味方となるファー素材・ファー生地の通信販売は、
FUR DESIGN(ファーデザイン)をご利用ください。
気になる方やファー素材をお探しの方は、是非ファーデザインのオンラインショップをご覧ください。
以上、毛皮原料・ファー素材販売の「ファーデザイン(FUR DESIGN)」でした。
合わせて読みたい「初心者必見!ファーを縫う方法」
追記:2016/12/19