【DIY】カウラグをDIYで北欧インテリアに活用する。【ハンドメイド・クラフト】
投稿日:2019.11.08
毛皮素材の通信販売「FUR DESIGN(ファーデザイン)」です。
2019年も残すところあと2か月。
冬支度の準備はお済みですか?
冬のインテリアコーディネートには北欧インテリアがマッチします。
何かとアイテムをそろえたり、DIYなどハードルが高そうですが、カウスキン・バッファロースキンは
北欧ラグとしてよく用いられ、ラグ・カーペットとして敷くだけであこがれの北欧インテリアへ早変わり。
基本的にラグとして使用されることがメジャーかと思われますが、この素材はDIYやハンドメイド、
クラフトによって北欧雑貨へのリメイクにも使えます。いつもの道具や家具が高見えすること間違いなし。
実は多機能!カウラグの使い道アイデア3選
【DIY】スツールに張り付けて一つ上のモダンな家具へ
シンプルなスツール・椅子に合わせてカットして張り付けると
簡単にデザイナーズチェアの雰囲気に早変わり。
牛の毛皮は皮は厚く、毛足が短いためクラフトがしやすいです。
好きな形に切って使ってみてください。
座面以外にも、お好みの形にカットし椅子の下や玄関など
マットとして活用もおすすめですよ。
【ハンドメイド・クラフト】毛皮初心者から上級者まで使えるカウラグ
牛毛皮はレザークラフトとの相性抜群。
最近ではなぜかハラコという名称でよく見かけます。
財布やスマホカバーなど、一味違ったアレンジを楽しめます。
ワンポイントに使うだけでも高級感を出してくれる優れものです。
あなたもオリジナルのハラコバッグを作ってみませんか?
今回はブラウン、グレーなどのかわいらしい柄も入荷していますので、
手帳型のスマホケースなどにもおすすめです。
ちょっとしたインテリア小物にも!
コースターやペン立てなど様々なものに切って貼り付けるだけで
北欧風アイテムに早変わり。家具などをDIYするのは少しハードルが高い・・・という方にはデスクから少しづつDIYしていくのもおすすめです。
文房具の装飾やヘアアクセサリーなど、生地が大きいので
1枚でたくさんのアイテムを作ることができます。
また子供部屋をDIYしてみたい方には
この牛模様がかわいらしいアクセントにもなりそうですね。
今回入荷のカウラグ一覧

今回入荷のブラジル直輸入のカウラグは種類が大変豊富で、
モノトーンやブラウン系、模様の種類もそれぞれ違います。
そして今回は何よりも破格のお値段でご提供。
甘くて優しいブラウンのものから、ストイックでシックなモノトーンのカウラグまでご紹介いたします。
シックな雰囲気におすすめのカウラグ
北欧暮らしのマストアイテム・カウラグ(カウスキン)はFURDESIGNで。

カウスキンはラグとして使うのが一般的に思いがちですが、
DIYに使用するならば1枚のサイズが大きいのでたくさんのアイテムに使用できます。
カウラグはお部屋の雰囲気をがらっと変えてしまうためハードル高めかもしれませんが、
小物から北欧の雰囲気に変えていくのもおすすめです。
同じ素材で様々なアイテムを作ることによりお部屋の一体感も増し、インテリア映え間違いなし。
ほっこりとした冬のインテリアに是非ご活用ください。
以上、毛皮素材の通信販売「FUR DESIGN(ファーデザイン)」でした。